知って得する豆知識就職の大いに役立つ最新の情報やニュースをお届けいたします。

介護職
看護師
薬剤師
保育士
医療
専門職
【知っておきたい豆知識】自分だけのこだわりコーヒーの味は?
2017年04月01日(土)

皆さんは、コーヒーを飲みますか?
自宅にて自分で入れて飲んでいる人や、カフェ巡りが好きな人、缶コーヒーを愛飲している人、色々なスタイルでコーヒーを楽しんでいる人が多いかと思います。
最近では、おしゃれなカフェも増えていますし、コーヒーメーカーの登場により家でも気軽にコーヒーを楽しめるようになりました。
突然ですが皆さんは、「カフェオレとカフェラテって何が違うんだろう?」と思ったことはありませんか?
この違いを知らない人は意外と多いかと思います。
そこで今回は、まず、オレとラテの違いから始めて、そこからコーヒーの種類や抽出方法を一緒に見ていきましょう!
カフェオレとカフェラテの違いとは?
カフェオレとは、私たちがイメージするコーヒーに、ミルクを混ぜたもののことを言います。
カフェラテとは、エスプレッソ式で抽出したコーヒーに、ミルクを混ぜたもののことを言います。
カフェオレとカフェラテの大きな違いは、エスプレッソを使用しているかどうかが大きな違いです。
ただ、あまり変わらないような気がしませんか?
実は、「オ・レ」は、フランス語で「牛乳」という意味で、「カフェ・オ・レ」は、コーヒーと牛乳を混ぜたという言葉になります。
一方、「ラテ」は、イタリア語で「牛乳」を意味する「ラッテ」のことで、これもコーヒーと牛乳を混ぜたものという言葉になります。
イタリアでは、コーヒーをエスプレッソにして飲むことが主流なことから、日本では、コーヒーを牛乳で割ったものを「カフェオレ」、エスプレッソを牛乳で割ったものを「カフェラテ」と呼ぶようになりました。
では、私たちがイメージするコーヒーとエスプレッソの違いは何なのでしょうか?
私たちがイメージするコーヒーとは?
私たちがコーヒーと聞いてイメージするのは「ドリップ式コーヒー」のことです。
「ドリップ」とは、紙や布のフィルターの上にひいたコーヒー粉を入れ、上から熱湯を注いでこすことを言います。
ドリップ式は、濃度にもよりますが、基本的には透明度のあるコーヒーが抽出されます。なぜ、透明度のあるコーヒーが抽出されるかといいますと、コーヒーの油脂分は紙やネル(布)によってこされ、抽出液に入らないためです。
例えば、紙のフィルターが使われる「ペーパードリップ」や、ネルを使いコーヒーをこす「ネルドリップ」により作られるコーヒーは、濃度にもよりますが、スッキリとしたクリアな味わいとなり、自宅で比較的簡単に入れることが出来ます。
コーヒーを気軽に楽しみたい方は、ペーパードリップやネルドリップを実践して、お家で贅沢なひと時を過ごすのもいいかもしれません。
簡単と言いましたが、ドリップ式コーヒーもこだわりを持つと深い世界です。興味を持ったら調べてみて、自分なりの一杯を探してみてください。
エスプレッソとは?
エスプレッソとは、一般的に細かく挽いたコーヒー豆を加圧し短時間で抽出したコーヒーの一種です。
特徴としては、ドリップ式のようなフィルターが無いので、コーヒーの油脂分がダイレクトに抽出され、ギュッとうまみが凝縮されていることです。
加圧していますので、少ない豆の量で済み、その分カフェインが少な目になります。苦味の強いエスプレッソのカフェインが、ドリップ式より少ないのは意外ですね。
また、エスプレッソを使って、たくさんのバリエーションのコーヒーが作られます。
- カプチーノ(エスプレッソ+ミルク+スチームミルク)
- カフェ・マキアート(エスプレッソ+スチームミルク)
- カフェ・モカ(エスプレッソ+ミルク+チョコレート)
ここで言うスチームミルクとは、蒸気で温めながら泡立てたミルクのことを言います。ミルクの泡が、ミルクのクリーミーさを際立てます。
上記にあるものは、よくカフェで見かけるメニューだと思います。もし、友達とカフェに行き、相手がコーヒーで迷っていたら、違いを教えてあげられるといいですね。
また、エスプレッソの抽出に、エスプレッソマシンを使うのが一般的のため、ドリップ式に比べるとあまり気軽とは言えないかもしれません。
どうしても家でエスプレッソコーヒーを飲みたい!という人は、家庭用のエスプレッソマシンや、エスプレッソを抽出できるポットを探してみてください。
始めるのにハードルが高いですが、ご自宅でのオシャレなカフェ生活が待っていますよ!
まとめ
カフェオレとカフェラテの違いは、使っているコーヒーがエスプレッソかどうかでした。
その違いを知って飲むのと、知らないで飲むのでは、コーヒーの楽しみ方がちょっぴり違うのではないでしょうか。
ドリップ式でしたらお家でも手軽にできますので、まずはドリップ式でカフェオレを作るのもいいですね。お湯を注ぐだけのインスタントでも、結構おいしい一杯が作れますよ!
コーヒーについての理解を深め、今日から一杯のコーヒーを楽しんでみてくださいね。