幸せな人生を歩める人を育てる
- 正正職員(新卒)
- 正正職員(中途)
- パパート・アルバイト
子どもではなく、人間を育てています
青山学園は「子どもたちの幸せ」「保護者の幸せ」そして「職員の幸せ」、この三つの実現を目指して、幼稚園・こども園の在り方を常に考え、日々取り組んでいます。
そのためには、職員のみなさんがやりがいを感じて長く働ける環境を整え、想いを共感できる仲間とともに働くことが大切だと考えます。
うれしい時も辛い時も楽しい時も悲しい時も、いつも周りにはたくさんの人がいます。
その中で子どもたちが成長するように、自分も成長していくことができるのが青山学園です。
法人紹介

子どもたちと共に一緒に感動
「世界一幸せな仕事」です
子どもの生涯を左右する大切な幼児期。
再び訪れることのないこの時期に、どれだけ豊かな経験をさせてあげられるかが重要です。
しなやかな感性の子ども一人ひとりが家庭ではできない様々な経験を通し、生きる力の基礎を身に付け、学力以上にこれからを生き抜く人間としての根っこを太く大きく伸ばせるよう、日々子どもたちと共に取り組んでいます。
教育は、毎日ちょっとした感動があり、子どもたちは何倍にもして喜びを返してくれるというやりがいが感じられる「世界一幸せな仕事」です。
子どもたちの未来を作りながら、同時に自分の未来も作ってください。
将来父親・母親となる皆さんには「素晴らしい先生」ではなく「素晴らしい人」になってもらいたいと願っています。
子どもたちと一緒に大人も成長できる場所

私の宝物
青山学園の先生になるということは、決して楽な道ではありません。
子どもたちと全力で向き合って、毎日奔走、一生懸命!だからこそ得られる大きな喜びや感動を、一緒に分かち合いませんか?
福利厚生や研修制度も充実しており、先生たち自身も皆で成長し、高みを目指していけるような環境を整えています。
熱いハートを持ったあなたを、お待ちしています。私たちと一緒に幸せな人生を歩んで行きませんか?
皆さんと一緒に働けることを、心から楽しみにしています!

私の宝物
事前研修で安心

百玉そろばん研修
就職が決まっても、一人でクラス担任として働くことができるのか?
心配の方は多いことでしょう。
青山学園では、日常業務や園児との関わり方など、事前に学べる研修制度があります。
担任教諭と一緒に様々な業務を体験し学ぶことで、4月から安心してクラス担任として活躍していただくことができます。また、初めは職員が教室で一緒にサポートします。

百玉そろばん研修
研修制度・福利厚生あり

企業主導型乳児園
産前産後・育児休業制度あり
女性ならば結婚・出産は、仕事を続けられるかどうかを考える大切なことです。
青山学園では、産前産後・育児休業制度の他、学園内で企業主導型保育事業も行っておりますので、お子さんを預けて安心してお仕事に取り組んでいただくことができます。
せっかく手にした資格ですから、自分自身を高めながら長く楽しくお勤めしていただきたいと考えています。
自分自身のスキルアップが可能
学園内の研修制度はもちろん、ピアノやお花、フラダンスなど園内でお稽古事が可能ですので、仕事場で自分自身のスキルアップができます。また、学園内の職員交流でBBQや職員旅行などがあり、ホテルでの食事会や会員専用ホテルの利用などが可能です。
募集要項
仕事内容 |
生活の中で、園児が幸せな人生を自分で歩める人となるよう0歳から5歳までの園児に教育と保育を提供します。 [具体的な職種は]
|
---|---|
勤務地 | 岡崎市、額田郡幸田町、西尾市 |
勤務地詳細 | みやこ幼稚園<岡崎市福岡町字北西仲9-4> みやこ第二幼稚園<岡崎市宮地町柳畑58-3> やはぎみやこ幼稚園<岡崎市富永町平田10-1> むつみみやこ幼稚園<岡崎市野畑町花ノ木原50> ながら幼稚園<西尾市上永良町井ノ下3> はずみやこ幼稚園<西尾市一色町大塚大坪56-1> 幸田みやこ認定こども園<額田郡幸田町大字六栗字呉服1-1> 吉田みやこ認定こども園<西尾市吉良町松木田25> |
勤務時間 | 各園によって異なる。 幼稚園以外はシフト制。 |
応募資格 | ①幼稚園教諭 ②幼稚園教諭・保育士の両方 ③正看護師 |
給与 | 法人規定による。 |
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
諸手当 | 通勤手当、住宅手当(通勤不可能と認めるものに限る) 他 |
休日・休暇 | 年間休日105日以上 |
福利厚生 | 各種社保完備、退職金共済制度加入、結婚・出産祝い金制度、永年勤続表彰制度、産休・育休制度取得実績、各種研修制度等あり |
応募
選考方法 | 面接 |
---|---|
採用試験情報 | 面接日程調整可能。お気軽にご相談ください。 |
応募方法 | 下記連絡先までお気軽にご連絡ください。 |
法人概要
事業内容 | 幼稚園、認定こども園、企業主導型乳児園の運営 |
---|---|
設立 | 1981年4月 |
代表者 | 理事長 青山林平 |
売上高 | 100,000万円 |
従業員数 | 171人 |
本部所在地 | 〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町北西仲9-4 地図 |
採用担当 連絡先
住所 | 〒444-0825 愛知県岡崎市福岡町北西仲9-4 |
---|---|
採用担当 | 統括園長 後藤邦子 |
電話 | 0564-53-0010 |
FAX | 0564-73-2895 |
この求人に近い求人情報

介護職
「心のケア」と「豊かなくらし」をめざして
①介護スタッフ(常勤・非常勤)②居宅ケアマネジャー(常勤・非常勤)③看護スタッフ(常勤・非常勤)④生活支援員(常勤・非常勤)⑤機能訓練指導員(常勤・非常勤)
社会福祉法人 紫水会