「心のケア」と「豊かなくらし」をめざして
- 正正職員(新卒)
- 正正職員(中途)
- パパート・アルバイト
人々が「明るく・楽しく・元気に」生活できるような社会をつくり出す老人福祉施設および保育所を設置・運営しています。
私たちは、愛知県内に17ヶ所、東京都板橋区に1ヶ所の老人福祉施設、名古屋市内に1ヶ所の障害者支援施設、4ヶ所の保育園を運営しています。施設名に冠している「オーネスト」は”誠実な”という言葉。その名の通り、職員一人ひとりが利用者様と誠実に向き合い笑顔で真心をこめた支援を行っています。「明るく・楽しく・元気よく」をモットーに職員がイキイキ働く各施設は利用者様の笑顔が絶えず「ありがとう」の言葉であふれています。新たな仲間として我々と共に働いてみませんか?
法人紹介

仕事の様子
豊富な実績と安定した経営基盤で事業展開中
紫水会は、1998年10月に名古屋市の認定を受け誕生した社会福祉法人です。老人福祉施設、児童福祉施設、障がい者支援施設の運営を基盤に、地域に密着した福祉サービス事業を展開しており、現在は、名古屋市と小牧市、刈谷市、大府市に老人福祉施設を17ヶ所、名古屋市内4ヶ所に保育園、名古屋市天白区に障がい者支援施設を1ヶ所運営中。「明るく・楽しく・元気に」を合言葉に、介護・福祉の枠を超えた社会貢献活動にも積極的に取り組むなど、今後もさらなる事業拡大に挑んでいきます
事業拡大を続ける介護サービス。

新施設オーネスト尚武/パース
少子高齢化が進む日本の状況下においては、老人福祉施設はまだまだ数も足りませんし、サービス面の内容的にも決して満足とは言えないでしょう。今後、独り暮らしの高齢者や老人世帯の増加は避けられず、介護を必要とする高齢者も急増します。自宅での在宅介護に対応したサービスの整備も急務です。私たち紫水会は、そうした社会背景も踏まえ、介護老人福祉施設「オーネストグループ」の運営を中心にして、通所介護事業、訪問介護事業、短期入所介護事業などの在宅サービス事業も積極的に取り組んで行きたいと考えています。

新施設オーネスト尚武/パース
子供たちが健やかに成長できる保育園づくり。

幼稚園風景
私たち紫水会の願いは、親が、家族が、そして地域社会が安心して子育てできる環境を作ること。私たちの活動がその一翼を担えればと考えています。紫水会が運営する「すみれ保育園」は、子供たち一人ひとりの好奇心や探究心を大切に受け止め、子供の心を動かす保育園を目指しています。多忙な親御さんたちに代わり、愛情を持って子供たちの成長過程をサポート。また保護者の皆さんの子育てを応援することで、子供たちを取り巻く環境がプラスに働くよう努めたいと思っています。

幼稚園風景
福祉という仕事

一緒に成長できる仲間がいる
現場で学んで成長すればいい。
介護・福祉に興味がある方はもちろん、そうでない人も、介護・福祉に関する知識は問いません。介護・福祉に関連する学部や学科に在籍していた人であれば、その力を存分に発揮して頂きたいですし、それ以外の方も、勤務開始後に研修などを通じてしっかりと育ててまいりますので心配は無用です。実務者研修や介護福祉士などの資格取得支援制度もあります。現場でいろんなことを学べ、成長できるのが福祉の仕事です。
より高い自己実現と達成感が得られる仕事。
「福祉の仕事は大変じゃないの?」と聞かれれば、答えは「イエス」です。ただし、どんな職業だって働くことは大変なことです。ただ「人」に直接サービスを提供する、「人」相手の仕事だけに大変なことが多いのは確かです。老人福祉施設や児童福祉施設の利用者御本人だけでなく、その御家族との関わりも重要だからです。しかし、その苦労もたくさんの「ありがとう」に報われます。人や社会に貢献したい、感謝される仕事をしたいと思うのでしたら福祉の仕事は最適でしょう。相手のために働くことで自分自身も高められ、より高い達成感が得られるからです。
募集要項
仕事内容 |
紫水会が運営する老人福祉施設において、入浴、食事、排せつなど入居者の日常生活の介助を行って頂きます。また、施設内での季節に合わせたイベントやレクリエーション等の企画・運営等もお願いします。 [具体的な職種は]
|
---|---|
勤務地 | 愛知県内17施設(名古屋市中川区、緑区、熱田区、天白区、北区、西区、瑞穂、守山区、小牧市、刈谷市、大府市) |
勤務地詳細 | 緑区●オーネスト鳴海●オーネスト波の花 小牧市●オーネスト小牧台●オーネスト桃花林 中川区●オーネスト戸田川●オーネスト紫の郷●オーネスト千の音●オーネスト堀川 北区●オーネスト名城 熱田区●オーネストひびの大宝●オーネスト熱田の杜 西区●オーネスト名西 天白区●オーネスト希望 瑞穂区●オーネスト神穂 守山区●オーネスト柴花 刈谷市●オーネスト杜若 大府市●オーネスト尚武 |
勤務時間 | ●介護スタッフ・支援員/4交替※非常勤相談応ず ●看護スタッフ/相談応ず ●ケアマネジャー・機能訓練指導員/9:00~18:00 |
応募資格 | 転職:①資格不要(介護福祉士、ヘルパー2級以上優遇) ②ケアマネジャー ③正・准看護師 ④介護福祉士、ヘルパー2級、相談支援専門員 ⑤作業療法士・理学療法士・柔道整復師等 新卒:大卒、短大・専門学校卒 |
給与 | ①④225,000円以上 常勤パート:1,030円~ 非常勤パート:990円~ ②⑤205,000円以上 非常勤パート:1,200円~ ③正看護師:249,000円以上(常勤パート:時給1,600円) 准看護師:225,000円以上 (常勤パート:時給1,400円~ 非常勤パート:1,300円~) ※別途諸手当支給 その他年齢加算・前職加算あり(※2021年1月実績) |
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
諸手当 | 資格手当、夜勤手当、精皆勤手当、住宅手当、通勤手当、扶養手当、役職手当、残業手当別途支給 |
休日・休暇 | 月9日休み(28日の月のみ8日休み)、年間休日107日 |
福利厚生 | 社会保険完備、リゾートホテル利用(日本各地の12施設を割安で利用できます)、サークル活動(フットサル、野球など)、映画チケット割引、退職金共済制度、健康管理手当支援(法人指定のクリニック) |
応募
選考方法 | ①新卒の方/説明会・施設案内、一次試験(作文・面接)、二次試験(職場体験・最終面接) ②転職の方/各施設にて面接 |
---|---|
採用試験情報 | 詳細は当法人ホームページをご覧ください。 |
応募方法 | 当法人ホームページをご覧ください。 |
法人概要
事業内容 | 特別養護老人ホーム、短期入所、通所、訪問介護、グループホーム、ケアハウス、障害者支援施設、保育園、他 |
---|---|
設立 | 1998年10月 |
従業員数 | 1,750人 |
本部所在地 | 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城三丁目2-12 地図 |
採用担当 連絡先
住所 | 〒462-0846 愛知県名古屋市北区名城三丁目-2-12 |
---|---|
採用担当 | 法人本部 永田 雄介 |
電話 | 052-919-7772 |
FAX | 052-919-7774 |