働く人の幸せが最良のサービスにつながる
- 正正職員(新卒)
- 正正職員(中途)
- パパート・アルバイト
東京都内事業所数トップクラスのケアリッツが名古屋市で訪問介護とショートステイの運営をスタートしました!
業界内でもトップクラスの待遇と正社員比率を誇る会社です。
私たちケアリッツ・アンド・パートナーズは、「働く人が幸せであってこそ質の高いサービス提供ができる」と考えています。「介護×IT」をスローガンに、煩雑な事務処理などの業務を効率化することで、1日のサービス提供時間の比率を高めることに成功しています。また、生まれた利益は、しっかり社員に分配し、待遇改善も実現しています。
訪問介護事業の中では珍しく、正社員採用を主としており、スタッフの教育・育成にも力を入れています。充実した研修などが介護サービスの質を高めることに繋がっています。
法人紹介

夜勤なしで正社員として働ける会社
ご自宅を訪問する「訪問介護」なので、ケアリッツの仕事に夜勤はありません。また、サービス提供時間も日中の時間帯と制限しており、早番、遅番もありません。毎日、ある程度決まった時間で働くことができます。
また、訪問介護では珍しく、正社員比率が高い会社で、社員として安定した月給を確保していただくことができます。
交通費は最大3万円まで補助、社会保険全般の完備はもちろんのこと、資格取得支援も充実しており、無料の資格取得講座や勉強会なども開講されています。また、出店を増やしているケアリッツだからこそ、勤務地や勤務時間も柔軟に対応が可能です。
将来のステップは自分で選べる

社員が安定して働けるように、ケアリッツでは5年10年単位でのキャリア形成を可能にするキャリアパス制度とキャリアアップにつながる様々な研修プログラムを自社開発し、教育制度を充実させています。
個人のスキルやモチベーションに合わせ、無理なく成長ができるような、段階的なキャリアプランを用意。介護の専門性を高めるプロフェッショナルコースとマネジメント力を身に付けるマネジメントコースの2種類があります。

ストレスマネジメントもきちんと会社が考える

ケアリッツでは一緒に働く「人」を大切にしています。そのため、事業所ごとのイベントはもちろんのこと、事業所の垣根を超えた交流もよくあります。初心者やブランクのある人でもみんなでしっかりサポート!「人の良さ」がケアリッツの強みです。
また、介護職員の精神的負担は重大な課題です。ケアリッツでは定期的な面談を通してストレスを抱える社員を上司がフォローし、必要であれば異動を提案するなど、ストレスマネジメントに組織全体で取り組んでいます。

先輩たちの声
子育てと両立しながらキャリアアップができる会社です
もともと私は無資格だったのですが、ケアリッツでは資格取得支援制度があること、子育て中のため勤務地や勤務時間を柔軟に考慮していただけることが魅力に感じ入社を決めました。
子育てと両立しながらですがキャリアアップも実感することができていて、毎日責任感と充実感をもって働いています。
将来的にはスタッフ教育に関わる職務で会社に貢献したいです。
職場での将来像が明確にイメージできました
福祉系の大学で学んでいたので、介護の道は決めていました。実は大手企業からも内定をいただいていましたが、会社の雰囲気がとにかく明るく、まさに自分が求める環境でした。そして何より、社内で着実にキャリアアップしていく姿を思い描くことができたことが決め手になり、ケアリッツに入社しました。
訪問介護という業態に多少の不安はありましたが、充実した研修制度と現場指導で、すぐに業務に慣れることができました。
募集要項
仕事内容 |
お客様のお宅を自転車で回り、身体介護(移乗、着替え、食事、おむつ交換など)、生活援助(掃除、洗濯、調理などの身の回りのお世話)等のサービスを提供。もしくはショートステイにて介護業務。 [具体的な職種は]
|
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市 |
勤務地詳細 | 訪問介護:名古屋市中区、昭和区、熱田区 ショートステイ:名古屋市天白区 |
勤務時間 | ①②③8:00~20:00の中で実働8時間 ④⑤シフト制 |
応募資格 | ①③介護職員初任者研修以上 ②介護福祉士 ④⑤無資格でも可 |
給与 | 当社規定により優遇 |
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回(賞与と別に個人の稼働実績に応じた報奨金あり) |
諸手当 | 資格手当、固定残業手当(超過した場合は残業手当を別途支給)、通信手当、土日出勤手当(1日あたり3,000円) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(曜日固定)、年末年始休暇、有給休暇 等 |
福利厚生 | 社保完備、退職金あり、出産お祝い金、資格取得支援制度、各種研修制度、電動自転車貸与 |
応募
選考方法 | 面接 ※サービス提供責任者をご希望の方は筆記試験あり |
---|---|
応募方法 | 電話またはメールで採用担当者までご連絡ください。 |
法人概要
事業内容 | 介護事業全般、ITシステム事業 |
---|---|
設立 | 2008年7月 |
代表者 | 宮本剛宏 |
資本金 | 5,000万円 |
売上高 | 584,000万円 |
従業員数 | 1,358人 |
本部所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー8階 地図 |
採用担当 連絡先
住所 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-1-6JR新宿ミライナタワー8階 |
---|---|
採用担当 | 木津 |
電話 | 03-6273-1359 |
FAX | 03-6273-1927 |