まだ見ぬ自分への出発
- 正正職員(新卒)
- 正正職員(中途)
- パパート・アルバイト
保育者は子どもにとって最も重要な環境の一つです。
いつも見守っていてくれる親しい人として、私たちと一緒に子どもたちの成長を見守ってみませんか。
あすなろ福祉会は、子どもをひとりの人間としてその人格を尊重しています。
持っている能力を発揮して、自ら育とうとする子どもを支援し、心身共に健やかに育つことができる環境を整え、子どもと子育てにやさしい社会づくりを行います。
法人紹介

あなたの夢は何ですか?
これからはあなたの人生。選んだ道を怖がらないで、さあ、初めの一歩を。
私たちはみんな未完成です。最高の時はこれから、ここからです。子どもとともに、子どもに関わる全ての人とともに一歩を踏み出すあなたは今、輝いています。
赤ちゃんは人に微笑みを返します。言葉を覚えます。這う、歩く。そして自我が芽生え、自己コントロールができていきます。
これは、あなたも私たちも経験してきました。
保育を通して、これらの「子どもの育ちの不思議」を感じながら一緒に働きませんか?
人との関わり

安心できる大人との絆を結んだ子どもたちは、周りの人や子どもの存在に気づき関わろうとします。
保育者が、それを支えながら友だちとの関係を丁寧に紡ぎます。
子どもたちは、小さな子ども社会の中でけんかや葛藤を経験しつつ、一緒にルールや約束事を考え、友だちにも自分と違った考え方があることを知ります。そして、みんなで取り組んでいく楽しさや友だちとのつながりを「感じ取る力」を身に付けます。

あそびの中で培われるまなび

年齢に応じて、ままごと、なりきりあそび、積木、おえかき、折り紙、運動遊び、みずあそび、ルールのある遊び等、いろいろな遊びの場を提供します。
面白さや不思議さに気付き、物の性質や仕組みを知り、思考力、コミュニケーション力、友だちと一緒にいることを楽しむ協働性が育っていきます。
子どもは、毎日、遊びの中で学んでいるのです。
保育園生活を通して身近な生活習慣(信号を見て道路を渡る、食事の前に手を洗う、共有の物は友だちと話し合って使う等)も身に付いていきます。

働く職員からのメッセージ

保育士(入職2年目)
見学の際に園長先生から「失敗しても良いからまずはやってみよう。
失敗したらどこがダメだったか気づくきっかけになるから」という話を聞き、感銘を受けました。
親しみやすい先輩が多いのでわからないことを聞くと丁寧に教えてくださり、自分で考える時間も大切にしてくれます。
それが自分のスキルアップに繋がっています。
1年目は疲れてすぐ寝ていましたが、今は自分の時間をゆっくり過ごしたり、夜ご飯も作れるようになりました。
募集要項
仕事内容 |
乳幼児保育及びそれに伴う保育業務 [具体的な職種は]
|
---|---|
勤務地 | 名古屋市千種区、名古屋市天白区 |
勤務地詳細 | 新池保育園:千種区新池町4-3-3 いぶき保育園:天白区植田山3-1007 希望ヶ丘保育園:千種区希望ヶ丘2-3-28 かわさき保育園:千種区川崎町1-51 |
勤務時間 | シフト制(週40時間以内)6:40~19:15の間で実働7時間30分 ※早番・遅番勤務は月に1~2回程度です |
応募資格 | ①②保育士 ③栄養士 |
給与 | 【保育士】正職員(短大卒:158,000円~、四大卒:183,000円~)、パート(時給980円~) 【栄養士】正職員(短大卒:152,900円~、四大卒:162,200円~) |
昇給賞与 | 昇給(年1回)、賞与(年2回) |
諸手当 | 特殊業務手当、地域手当、住居手当、扶養手当、通勤手当、昼食手当、処遇改善手当 |
休日・休暇 | 日曜・祝日、土曜日(おおむね隔週)、年末年始(12/29~1/3) |
福利厚生 | 社会保険完備、マイカー通勤OK(駐車場はありません)、エプロン年2回支給、退職金制度あり(勤続1年以上) |
応募
選考方法 | 試験内容:面接・筆記試験・実技試験 |
---|---|
採用試験情報 | 9月17日(土)、10月8日(土)・22日(土) |
応募方法 | まずはお問い合わせください。 |
法人概要
事業内容 | 認可保育園(新池保育園、いぶき保育園、希望ヶ丘保育園、かわさき保育園)の運営 |
---|---|
設立 | 1975年4月 |
代表者 | 堀井 千代子 |
従業員数 | 104人 |
本部所在地 | 〒464-0027 愛知県名古屋市千種区新池町4-3-3 地図 |
採用担当 連絡先
住所 | 〒464-0027 愛知県名古屋市千種区新池町4-3-3 |
---|---|
採用担当 | 田中 |
電話 | 052-782-5455 |